こんにちは
ご覧頂きありがとうございます
沖縄県の那覇空港近くでチョークアート教室を行っています 《チョークアートゆらり沖縄》代表の佐藤由樹子と申します。
おかげさまで今年で15年目を迎えました
ありがとうございます
チョークアートはよくレストランやカフェの看板などで見られることが多いですが、オーストラリア発祥の鮮やかな色合いの新しいアートです
そして、全てフリーハンドで描かれているこの温もりのあるアートは黒板アートとも言われています
チョークは学校で使うチョークとは異なるオイルパステルを使用しており、指の温もりをつかってなじませながら描いていきます
体験してくれたRikaちゃん 写真の奥に写っている夕日を見本に、綺麗な昼間の海を描いてくれました
世界でたったひとつあなただけの心温まるアートが完成します
(過去に制作した作品はホームページのギャラリーを参考に)
2009年にオーストラリア留学中にチョークアートに出逢いプロコースを取得後、2011年に沖縄ではじめて、チョークアートの考案者であるオーストラリアの女性モニーク・キャノンの認定校を開講し、当校は日本にいながら本場オーストラリアの技術を学ぶことができます。
2017年には日本では当校のみ、チョークアートで沖縄に特化した 「沖縄名物コース」が誕生!!
2018年には新たなコースとして
「インテリア」「レタリング」「ポートレート」の
3つのコースも誕生しました!! こちらはモニーク・キャノンによる直接技術指導のもと 沖縄で初のコース誕生となります。
そして2019年8月には待望の
MCA(モニークチョークアート協会)公式の
「ブロンズコース」がスタート!!
こちらはイベントでワークショップの開催や
カフェや自宅でチョークアートの体験を
行えるコースになります
レッスン内容や詳細につきましては、ホームページの
「受講コースのご案内」をご覧ください♪
2009年当時の写真 地元の新聞にも掲載されました
チョークアートは小さなお子様をはじめ、おじいちゃんおばあちゃんまで年齢問わずお楽しみ頂けます
受講生は沖縄本島の方をはじめ北は北海道から九州地方の方まで全国各地からお越し頂いています
現在比率的には沖縄県内、県外と半々くらいですが、受講後はカフェに自分の絵を飾ってもらったり、独立して自身でオーダーを受けている方、講師になってTVに出ている方まで皆それぞれの場所で活躍されています(*゚▽゚*)
県外からいらっしゃる方へは滞在する民宿やホテルのご相談ものっていますのでお気軽にお問い合わせください
チョークアートを体験してみたいという方からプロのアーティストを目指す方まで、それぞれが自分のペースでチョークアートを楽しんでいただけます
ぜひ一緒にチョークアートを楽しみましょう
(スクールの様子はこちら)
お願い
現在制作・ワークショップの 受け入れはストップしています。
2024年度の教室に関しましては、 体験・コースの受講と共に、 新規の受け入れは行わず、 現状をご理解頂いている 既存の生徒様や、 以前対応させて頂いた方のみの 対応をさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます
オーダーも受付中
オーダーに関しましては、レストランやカフェのメニューボードにとどまらず結婚式のウェルカムボードや新築の祝い、グッズやCDジャケット、お部屋のインテリアまで様々なオーダーを承っております。
(有)リスペクトレコード様(CDジャケット)
現在は沖縄を活動の拠点としながら全国各地を巡り、海外も視野に入れ活動しています
大好きな沖縄に移住して20年目これからも絆を大切に、出逢いに感謝しながら私らしいアートを描いていきたいと思います
オーダー料金については、ホームページの
「オーダー制作」をご覧ください
大好きなチョークアートで笑顔になってくれる方が増えたら嬉しいです
よろしくお願いします
フードメニュー・似顔絵・動物・グッズ・お部屋のインテリアなど
-----------------------------------------------------------------
チョークアートゆらり沖縄
レッスン生随時募集中
お問い合わせはメール、または お電話でお気軽にご連絡ください☆
【体験レッスンお申込みフォームはこちらから♪】
アトリエ
(那覇空港近く ゆいレール小禄駅から徒歩5分)
メール kntayyyy8@yahoo.co.jp
電話 08011747323
Facebook Instanglam やっています!(^^)!
-----------------------------------------------------------------
メール kntayyyy8@yahoo.co.jp
電話 08011747323
Facebook Instanglam やっています!(^^)!
-----------------------------------------------------------------
2022年11月24日
☆大切なお知らせ☆
こんにちは~
沖縄県の那覇空港近くで
チョークアート活動をしているゆっきーです
ご覧頂きありがとうございます
久しぶりの投稿になりました笑
ここ1ヶ月半くらいかな
東京で過ごしておりました
実は1月5月6月も来ていたので
思いのほか動いていたようです
今後も月に1回行く予定だよ
季節は秋
とても過ごしやすい日もあれば
私にとって極寒の日もありました
近くの公園をお散歩した時
気持ち良かったなぁ~
東京に滞在中4歳になった
息子も元気いっぱいでした
このあと三輪車に乗れなくて
暴れたのも良い思い出です。笑
さて話が逸れてしまいましたがw
実は今回私は専門医の元で正式に
『化学物質過敏症』の診断を受けました。
この病は神経系の異常で
歩きたばこや柔軟剤を使用した
服を着た方とすれ違ったり
香水やハンドクリームの香料など
微量な化学物質に反応して
吐き気や呼吸困難、腹痛など
人によって様々な症状がでる病です。
(一度東京の自然食品のお店で
倒れてしまい危うく救急車を
呼ばれそうになりましたが
私は救急車や病院のにおいもダメで
薬剤も使いえないため
救急車の要請を拒否して
警備員の方に車イスを押してもらい
窓を全開にしたタクシーへ
乗せてもらい帰ってきました)
ありとあらゆる化学物質に
反応してしまうため
今はヘルプマークをつけて
小型の酸素ボンベと
突然倒れた時に専門医の先生が
書いてくれた緊急時対応者へ
向けた文章を持ち歩いています
産後からはとくに体調が悪く
様々な方へ相談していましたが
沖縄に専門医の先生もいないため
辿りつくまで長かったですが
診断を受けた今はホッとした反面
まだ受け止められない部分もあります
(『障害』という2文字を受け入れられなかった)
今回このお話をSNSやブログで
お伝えする事をとても悩みましたが
私が同じ病で回復されている方の
ブログを見て元気づけられたことも
投稿した理由の一つです
またこの病は誰もがなる可能性があり
予備軍の人も多くいると聞きました
全国に専門医は数名しかおらず
私のように何故かわからないまま
体調不良を感じて過ごしている方も
いるのかなと思いました
発症してしまうと日常生活や仕事へ
大きな影響がでて今まで出来た事が
日に日に出来なくなっていって
何もかも失った気持ちになります
一度は自分の中で全てを手放す
覚悟をしましたが、今は沢山の方々に
支えられて前向きに過ごしています
でもそんな人はもう増えてほしくない。
大切な人達には健康で元気に
毎日を過ごしてほしいそう思って
今回ブログへ書くことにしました。
(どうか皆さんお体ご自愛下さい)
化学物質過敏症は
現代医療では治らないと
言われておりますが
現在様々な分野へ注目し
寛解を目指しています
今は私生活と仕事に大きな
影響がでていますので
今後の活動につきましては
まだ決めかねております
大好きで13年続けてきた
チョークアート
(もちろん今でも大好きです)
このような状況にも関わらず
必要としてくださる方々もいて
とてもとても有難く感じている反面
なるべく自然と共に生きていきたいと
思う自分も少しでてきました
現代は便利な世の中になり
化学物質で溢れています。
今は家族をはじめ周りの方々に
支え協力いただきながら
毎日を過ごしています
近しい方々からは日々ご連絡を
いただいていて様々な知恵を
授けてくださっています
(ありがとうございます)
日々たくさんの方々に支えられて
自分もいつか誰かに寄り添える人に
なりたいと今までの人生ずっと
そう思って生きてきましたが
今世は支えられてばかりです
今世でとことん何も出来てない私は
前世でスーパーマンだったのかな
きっと沢山徳を積んだのでしょうww
そうでないと今に至るまでの奇跡や
周りの人からの並外れた優しさを
ここまで受けることはないと思います
ほんとに不思議不思議で
いつもギリギリのところで
(ギリギリじゃなくてもw)
誰かに救われる人生です
友達は今世は徳を沢山積んで
来世はいいとこのネコにしてもらう
と言ってましたが、私は・・・
ゴキブリではない事を願います。
いつか私も誰かの力になれますように
そう思って毎日を過ごしています
私と出逢ってくれた皆さまへ
いつもありがとうございます
わざわざ神社へ祈願しにいってくれた
方々もいて今は治る気しかしてません
(泣けました本当にありがとう)
今後ともよろしくお願いいたします
長くなってしまいましたが
お読みいただきありがとうございました
ということで現在の状況です
<チョークアート教室>
既存の生徒様や現状を理解
いただいた方のみ対応させて
いただいております。
※既存の生徒様へ
来年度より人数を制限するために
コースの価格を一部変更いたします。
2023年度いっぱいまでは以前の
価格で対応いたしますので
もし来られそうでしたらお越しください。
2024年以降は私自身が
どうなるかまだ分かりませんが
ご理解ご了承のほど何卒宜しく
お願いいたします
<ワークショップ>
新規受付不可
<店舗看板やウェルカムボードの制作>
新規受付不可
※現在私の作品を
お待ちいただいている方のみ
対応をさせていただいております。
追伸
東京の井の頭恩賜公園です
20年ぶりでしょうかw
実はゆらりの原点なんです
たまたま立ち寄れた奇跡に感謝
ここで出逢ったゆらりさん元気かな
またこれも20年以上前になるのかな
当時心友に教えてもらった
駅の側にあるジェラート屋さんが
まだあることに驚きました
こちらです
今私の診療に付き添ってくれている
学生時代の別の心友が教えてくれて
私はこれまた昔々に彼女とも一緒に
この教えてもらったアイス屋さんを
訪れていたそうです
( これは忘れててゴメン)
今ではすっかり私の方が東京を
教えていただいておりますがwww
もし私の病が治ったら
またそれぞれの心友と一緒に
アイスを食べる約束をしました
今は食べるものに制限があって
気軽に色々と食べられないので
早く回復してまた一緒にアイスを
食べられたら嬉しいです
「アイスは寒い時に食べるんだよ」
そう言われて冬の寒い中で一緒に
食べたアイスが美味しかった記憶を
思い出して懐かしい気持ちになって
心が温かくなりました
……………………………………………
※制作・ワークショップは現在
新しいご予約を控えております
教室に関しましては現状を
ご理解いただいている方のみの
対応をさせていただいています
しばらくは新規のお客様に
軽やかに出会えませんが
おろしたてのチョークのような
新鮮な気持ちを忘れずに
今は身近な人たちと
アートの時間を楽しみながら
自分にとって心地の良い過ごし方を
見つけていけたらと思っています
また新しいご縁に出会える日を楽しみに
作品づくりを続けていきます
これからもよろしくお願いします
……………………………………………
チョークアートゆらり沖縄は
チョークアートの考案者である
オーストラリア人の女性
モニーク・キャノンの技術
カリキュラムが学べる教室になります️️
ホームページはコチラをクリック
(基礎/プロ資格コース/似顔絵/
ブロンズプロ/ブロンズティーチャー
ハンドレタリング/インテリアコース)
・初心者でも大丈夫
・旅の思い出づくりに
・趣味や習い事で始められたい方
・資格を取って副業をお考えの方
・手に職を持ちお仕事をしたい方
【アクセス】
空港から車で10分
ゆいレール那覇空港駅から
2駅目『小禄駅』から徒歩5分♪
沖縄県の那覇空港近くで
チョークアート活動をしているゆっきーです
ご覧頂きありがとうございます
久しぶりの投稿になりました笑
ここ1ヶ月半くらいかな
東京で過ごしておりました
実は1月5月6月も来ていたので
思いのほか動いていたようです
今後も月に1回行く予定だよ
季節は秋
とても過ごしやすい日もあれば
私にとって極寒の日もありました
近くの公園をお散歩した時
気持ち良かったなぁ~
東京に滞在中4歳になった
息子も元気いっぱいでした
このあと三輪車に乗れなくて
暴れたのも良い思い出です。笑
さて話が逸れてしまいましたがw
実は今回私は専門医の元で正式に
『化学物質過敏症』の診断を受けました。
この病は神経系の異常で
歩きたばこや柔軟剤を使用した
服を着た方とすれ違ったり
香水やハンドクリームの香料など
微量な化学物質に反応して
吐き気や呼吸困難、腹痛など
人によって様々な症状がでる病です。
(一度東京の自然食品のお店で
倒れてしまい危うく救急車を
呼ばれそうになりましたが
私は救急車や病院のにおいもダメで
薬剤も使いえないため
救急車の要請を拒否して
警備員の方に車イスを押してもらい
窓を全開にしたタクシーへ
乗せてもらい帰ってきました)
ありとあらゆる化学物質に
反応してしまうため
今はヘルプマークをつけて
小型の酸素ボンベと
突然倒れた時に専門医の先生が
書いてくれた緊急時対応者へ
向けた文章を持ち歩いています
産後からはとくに体調が悪く
様々な方へ相談していましたが
沖縄に専門医の先生もいないため
辿りつくまで長かったですが
診断を受けた今はホッとした反面
まだ受け止められない部分もあります
(『障害』という2文字を受け入れられなかった)
今回このお話をSNSやブログで
お伝えする事をとても悩みましたが
私が同じ病で回復されている方の
ブログを見て元気づけられたことも
投稿した理由の一つです
またこの病は誰もがなる可能性があり
予備軍の人も多くいると聞きました
全国に専門医は数名しかおらず
私のように何故かわからないまま
体調不良を感じて過ごしている方も
いるのかなと思いました
発症してしまうと日常生活や仕事へ
大きな影響がでて今まで出来た事が
日に日に出来なくなっていって
何もかも失った気持ちになります
一度は自分の中で全てを手放す
覚悟をしましたが、今は沢山の方々に
支えられて前向きに過ごしています
でもそんな人はもう増えてほしくない。
大切な人達には健康で元気に
毎日を過ごしてほしいそう思って
今回ブログへ書くことにしました。
(どうか皆さんお体ご自愛下さい)
化学物質過敏症は
現代医療では治らないと
言われておりますが
現在様々な分野へ注目し
寛解を目指しています
今は私生活と仕事に大きな
影響がでていますので
今後の活動につきましては
まだ決めかねております
大好きで13年続けてきた
チョークアート
(もちろん今でも大好きです)
このような状況にも関わらず
必要としてくださる方々もいて
とてもとても有難く感じている反面
なるべく自然と共に生きていきたいと
思う自分も少しでてきました
現代は便利な世の中になり
化学物質で溢れています。
今は家族をはじめ周りの方々に
支え協力いただきながら
毎日を過ごしています
近しい方々からは日々ご連絡を
いただいていて様々な知恵を
授けてくださっています
(ありがとうございます)
日々たくさんの方々に支えられて
自分もいつか誰かに寄り添える人に
なりたいと今までの人生ずっと
そう思って生きてきましたが
今世は支えられてばかりです
今世でとことん何も出来てない私は
前世でスーパーマンだったのかな
きっと沢山徳を積んだのでしょうww
そうでないと今に至るまでの奇跡や
周りの人からの並外れた優しさを
ここまで受けることはないと思います
ほんとに不思議不思議で
いつもギリギリのところで
(ギリギリじゃなくてもw)
誰かに救われる人生です
友達は今世は徳を沢山積んで
来世はいいとこのネコにしてもらう
と言ってましたが、私は・・・
ゴキブリではない事を願います。
いつか私も誰かの力になれますように
そう思って毎日を過ごしています
私と出逢ってくれた皆さまへ
いつもありがとうございます
わざわざ神社へ祈願しにいってくれた
方々もいて今は治る気しかしてません
(泣けました本当にありがとう)
今後ともよろしくお願いいたします
長くなってしまいましたが
お読みいただきありがとうございました
ということで現在の状況です
<チョークアート教室>
既存の生徒様や現状を理解
いただいた方のみ対応させて
いただいております。
※既存の生徒様へ
来年度より人数を制限するために
コースの価格を一部変更いたします。
2023年度いっぱいまでは以前の
価格で対応いたしますので
もし来られそうでしたらお越しください。
2024年以降は私自身が
どうなるかまだ分かりませんが
ご理解ご了承のほど何卒宜しく
お願いいたします
<ワークショップ>
新規受付不可
<店舗看板やウェルカムボードの制作>
新規受付不可
※現在私の作品を
お待ちいただいている方のみ
対応をさせていただいております。
追伸
東京の井の頭恩賜公園です
20年ぶりでしょうかw
実はゆらりの原点なんです
たまたま立ち寄れた奇跡に感謝
ここで出逢ったゆらりさん元気かな
またこれも20年以上前になるのかな
当時心友に教えてもらった
駅の側にあるジェラート屋さんが
まだあることに驚きました
こちらです
今私の診療に付き添ってくれている
学生時代の別の心友が教えてくれて
私はこれまた昔々に彼女とも一緒に
この教えてもらったアイス屋さんを
訪れていたそうです
( これは忘れててゴメン)
今ではすっかり私の方が東京を
教えていただいておりますがwww
もし私の病が治ったら
またそれぞれの心友と一緒に
アイスを食べる約束をしました
今は食べるものに制限があって
気軽に色々と食べられないので
早く回復してまた一緒にアイスを
食べられたら嬉しいです
「アイスは寒い時に食べるんだよ」
そう言われて冬の寒い中で一緒に
食べたアイスが美味しかった記憶を
思い出して懐かしい気持ちになって
心が温かくなりました
……………………………………………
※制作・ワークショップは現在
新しいご予約を控えております
教室に関しましては現状を
ご理解いただいている方のみの
対応をさせていただいています
しばらくは新規のお客様に
軽やかに出会えませんが
おろしたてのチョークのような
新鮮な気持ちを忘れずに
今は身近な人たちと
アートの時間を楽しみながら
自分にとって心地の良い過ごし方を
見つけていけたらと思っています
また新しいご縁に出会える日を楽しみに
作品づくりを続けていきます
これからもよろしくお願いします
……………………………………………
チョークアートゆらり沖縄は
チョークアートの考案者である
オーストラリア人の女性
モニーク・キャノンの技術
カリキュラムが学べる教室になります️️
ホームページはコチラをクリック
(基礎/プロ資格コース/似顔絵/
ブロンズプロ/ブロンズティーチャー
ハンドレタリング/インテリアコース)
・初心者でも大丈夫
・旅の思い出づくりに
・趣味や習い事で始められたい方
・資格を取って副業をお考えの方
・手に職を持ちお仕事をしたい方
【アクセス】
空港から車で10分
ゆいレール那覇空港駅から
2駅目『小禄駅』から徒歩5分♪
-----------------------------------------------------------------
チョークアートゆらり沖縄
レッスン生随時募集中
お問い合わせはメール、または お電話でお気軽にご連絡ください
【体験レッスンお申込みフォームはこちらから♪】
チョークアートゆらり沖縄
レッスン生随時募集中
お問い合わせはメール、または お電話でお気軽にご連絡ください
【体験レッスンお申込みフォームはこちらから♪】
アトリエ
(那覇空港近く ゆいレール小禄駅から徒歩5分)
メール kntayyyy8@yahoo.co.jp
電話 08011747323
Facebook Instanglam やっています!(^^)!
-----------------------------------------------------------------
メール kntayyyy8@yahoo.co.jp
電話 08011747323
Facebook Instanglam やっています!(^^)!
-----------------------------------------------------------------